蜘蛛の糸(芥川龍之介)のあらすじ

糸を垂れてぶら下がる蜘蛛

蜘蛛の糸は芥川龍之介の短編小説です。 この物語はポール・ケーラスの「Karma: A Story of Early Buddhism」を基に書かれており、大筋は同じですがテーマや仏教観には違いがあります。

地獄に落ちた悪党のカンダタに、お釈迦様が蜘蛛の糸を垂らして地獄から抜け出すチャンスを与える物語です。

天上のお釈迦様

お釈迦様が極楽から下を眺めてみると、地獄の底で罪人たちが蠢いている中にカンダタという男が目につきました。

カンダタは色々な悪事を働いた悪人ですが、たった一つ善い事をした覚えがありました。 道を這う小さな蜘蛛を見つけた際に踏み潰そうと思ったものの「小さな蜘蛛にも命があるのだから無闇に殺すのはかわいそうだ」と見逃したことがあったのです。

お釈迦様はカンダタが蜘蛛を助けた事を思い出すと、その報いとしてカンダタを地獄から救ってやろうと思い、極楽の蜘蛛から出ている糸を手に取り地獄の底へと降ろしました。

地獄のカンダタ

地獄の底でカンダタは地獄の責め苦に苦しみもがいていました。 そんなカンダタが何気なく顔を上げると、一条の蜘蛛の糸が垂れてくるではありませんか。

この糸を登っていけば地獄から抜け出せると考えたカンダタは糸を掴んで登り始めます。 しかし極楽への道のりは遠く、疲れたカンダタは一休みしてふと下を見ました。

すると数多の罪人たちが蜘蛛の糸を登って来ているではありませんか。 蜘蛛の糸がこんなに沢山の人々を支えられる訳がないと思ったカンダタは「この糸は俺のものだ!お前たちは下りろ!」と叫びます。

すると糸はカンダタの辺りからプツリと切れ、カンダタと罪人たちは地獄へと落ちていきました。 自分ばかり助かろうとする罰を受け地獄へと落とされたのです。

一部始終を見ていたお釈迦様は悲しそうな顔をしながら、またぶらぶらと歩きはじめました。

感想

シンプルで短い内容ながら、色々と考えさせられる話です。

お釈迦様は紛れもなく悪人であるカンダタを救うために蜘蛛の糸を垂らしました。 蜘蛛を助けたぐらいでそんなチャンスを与えるなんてと思ったかもしれませんが、そんな甘い話ではありませんでしたね。

お釈迦様ならカンダタをもっと確実に助けることができたはずですが、か細い蜘蛛の糸を掴むようなチャンスしか与えなかったのです。 しかしカンダタが蜘蛛の糸を登ってこれるような人間だったのであれば、そもそも地獄には落ちていないはずです。

最後にお釈迦様が悲しそうな顔をしたのも、カンダタの失敗を見て哀れんだというよりは、地獄の罪人が天国に上がってこれないことを再認識した哀しみなのかもしれませんね。

この話は短いながらも示唆に富んでおり、読み手によって感じ方も違うようです。 何か感じ入ることがあったなら、ぜひ原文に当たって頂ければと思います。

eyecatch

檸檬(梶井基次郎)のあらすじ

eyecatch

羅生門(芥川龍之介)のあらすじ

芥川龍之介の記事

eyecatch

杜子春(芥川龍之介)のあらすじ

eyecatch

地獄変(芥川龍之介)のあらすじ

eyecatch

藪の中(芥川龍之介)のあらすじ

eyecatch

羅生門(芥川龍之介)のあらすじ

日本文学の記事

eyecatch

だしの取り方(北大路魯山人)のあらすじ

eyecatch

一握の砂(石川啄木)の傑作選

eyecatch

舞姫(森鴎外)のあらすじ

eyecatch

遠野物語( 柳田國男)のあらすじ

eyecatch

桜の森の満開の下(坂口安吾)のあらすじ

eyecatch

走れメロス(太宰治)のあらすじ

日本文学の記事一覧HOME