平家の怨念が乗り移った!?甲羅が人面のカニ「ヘイケガニ」

heikegani

ヘイケガニというカニをご存知でしょうか? まるで人の顔のように見える甲羅をしたカニとして有名で、そのおどろおどろしい見た目から「壇ノ浦の戦いで敗れた平家の亡霊が乗り移ったカニ」と言われ、人々から忌避されています。

しかしヘイケガニの模様は平家とは関係ありません。 平家が勃興する遥か昔から人面ですし、平家に縁ある場所にのみ生息している訳でもありません。 たまたまそうなっているだけという見方が強いです。

ヘイケガニの伝説

heikegani

ヘイケガニは東アジア近海に生息している小型のカニで、甲羅のデコボコ模様がまるで人間の顔をしている特徴があります。 しかもその表情はまるで怒ったり苦しんでいたりしているように見え、そんな甲羅からか平家の亡霊が乗り移ったカニという伝説があります。

かつて平家は朝廷を一族で掌握し「平家にあらずんば人にあらず」とまで言われるほどでした。 しかし平家の専横に不満を持った人々が反乱を起こし、源氏を中心とした勢力によって追いやられ、最後は壇ノ浦の戦いにて敗れて滅亡してしまいます。

壇ノ浦とは今で言う山口県下関市で、この辺りはヘイケガニの生息地でもあります。 それからと言うもの、ヘイケガニは平家の怨念が乗り移ったカニであると言われるようになりました。

しかし当然ながらヘイケガニの甲羅模様は平家と何の関係もありません。

ヘイケガニの甲羅は平氏の怨念とは関係ない

ヘイケガニは遥か昔から人面模様の甲羅を持っており、化石として見つかったものにも人面のような模様が確認されています。 平家の滅亡どころか誕生よりもずっと前から人面です。

またヘイケガニの生息地は下関周辺に限っている訳ではありません。 北海道の南側から九州まで日本各地で見られますし、東アジアにおいても広く生息しています。

それでも「ヘイケガニ」なんて名前が付いたのは、人々が平氏の怨念を感じていたからでしょうか。 現代においても怪談で「平家の落ち武者の霊を見た」とか語られる事がありますし、平家のご先祖様である平将門なんて日本三大怨霊に数えられています。 他の氏族の怪談話は滅多に聞かないのに不思議なものです。

ヘイケガニの甲羅が人面模様なのはたまたま

ヘイケガニの甲羅が人面模様をしているのは、たまたまそう見えるだけという見方が強いです。

もし人間がヘイケガニの天敵であれば意味があるかもしれませんが、人間はヘイケガニを捕まえたりしません。 小さく殻が多いので食用に向かず、水深30cmほどの砂泥にいるため人目に付かず、時々網にかかっても逃がされるほどです。

ヘイケガニの甲羅が人面に見えるのはシミュラクラ現象のせいでしょうね。

eyecatch

LEDライトには虫が寄ってこない

eyecatch

人間はチンパンジーより弱く、ニホンザルと同じぐらいの強さ

動物の記事

eyecatch

アリは成層圏から落ちても衝撃で死なない

eyecatch

昆虫や魚は死ぬとなぜひっくり返る?

eyecatch

犬の笑顔は本来の習性ではない

eyecatch

捕獲すれば1億円!幻のUMAツチノコを探せ!

eyecatch

ゾウの表面積を求める公式がある

eyecatch

鳥目の鳥はごく一部で、大体は夜でも活動できる

動物の記事一覧HOME