オオサンショウウオ|世界最大のサンショウウオ

andrias-japonicus
名称(学名)オオサンショウウオ (Andrias japonicus)
身体体長:50~150cm / 体重:20~30kg
生息地日本の河川などの水辺
食性肉食で魚、甲殻類、小動物などを食べる

オオサンショウウオの特徴

andrias-japonicus

オオサンショウウオは日本固有のサンショウウオで、大きな褐色の体に黒い斑点模様が特徴です。 3000万年前からこの姿のままでいる生きた化石です。

サンショウウオの中でもダントツで体が大きく、一般的なサンショウウオが10~20cm程度しかないのに対してオオサンショウウオは100cmを超える個体も存在します。 この巨体は世界的にも珍しく、日本では特別天然記念物に指定されています。

全体的に平べったい体をしており、目は小さくあまり視力はありません。 動いているものが近づくとパクっと食べてしまうので、目の前で手をヒラヒラさせたりするのは割と危険です。

幼生時はエラ呼吸ですが、4~5年かけて成熟すると変態して肺呼吸となります。 しかし水生なのは変わらず、生涯のほとんどを水の中で過ごします。

西日本の自然豊かで綺麗な川の上流域などに生息していますが、特別天然記念物なので触ったり動かしたりは禁止されています。 持ち上げて写真に撮ったりするのもダメなので気を付けましょうね。

オオサンショウウオの生態

andrias-japonicus

生息地

主に西日本の河川敷や水路などの水中に生息しています。 幼生時はエラ呼吸ですが、成熟すると肺呼吸になり、水面に鼻を出して呼吸します。 しかしいずれにしろ水中にいることが多く、産卵期に遡上する時を除いて滅多に陸上には上がりません。

普段の生活

夜行性で日中は穴や岩陰などで休み、夜に採食します。 肉食で魚、甲殻類、小動物などを食べます。

じっと待ち伏せて目の前に現れたものをガブリと食べてしまいます。 目があまり良くないため、共食いすることもあります。

繁殖と成長

卵生で8~9月頃に繁殖期を迎えます。 300~500個の卵を産み、孵化までの50日ほどの間オスが卵を抱くように守ります。 この行動は卵に新鮮な空気を送るためのものです。

孵化した子は4~5年で変態して成熟します。寿命は15年ほどです。

eyecatch

アカハライモリ|赤い色したお腹のイモリ

eyecatch

ファイアサラマンダー|炎を使役する…という迷信のトカゲ

天然記念物の記事

eyecatch

二ホンカモシカ|がっしりした太い足

eyecatch

ニホンザル|世界で最も北に生息するサル

eyecatch

ヤンバルクイナ|沖縄のマスコット

eyecatch

コウノトリ|煙突に巣を作ることもあります

eyecatch

アホウドリ|アホでノロマだから付けられた名前です

生きた化石の記事

eyecatch

ゾウ|長い鼻を持つ、陸上最大最強動物

eyecatch

オカピ|ロバの体とシマウマの足を持つキリンの仲間

eyecatch

カナダカワウソ|北アメリカに生息する水陸両用のカワウソ

eyecatch

カモノハシ|哺乳類と爬虫類と鳥類が合体した珍獣

eyecatch

サイ|ゾウに次ぐ大型陸上動物

eyecatch

アリゲーターガー|まるでワニのような口を持つ魚

eyecatch

マレーバク|神が余り物で作った動物?

eyecatch

ピラルク|世界最大の淡水魚

eyecatch

オウムガイ|4億年以上前から変わらぬ姿の生きた化石

eyecatch

カブトガニ|2億年前から変わらぬ姿の生きた化石

eyecatch

ダチョウ|世界最大の鳥

有尾目の記事

eyecatch

メキシコサンショウウオ|通称ウーパールーパー

eyecatch

アカハライモリ|赤い色したお腹のイモリ

eyecatch

ファイアサラマンダー|炎を使役する…という迷信のトカゲ

HOME