世界最強の毒を持つカエル、モウドクフキヤガエル

Phyllobates

毒を持つ動物と言えば何を思い浮かべますか? 日本においてはマムシやスズメバチなんかが身近で怖いですかね。

毒を持つ動物は数え切れないほどにいますが、その中でも世界一危険な毒と目されているのがカエルです。 その名もモウドクフキヤガエルという「猛毒・吹き矢」と直球な名前のカエルなのです。

恐怖!モウドクフキヤガエルの毒性

Phyllobates

ヤドクガエルをご存知でしょうか? 吹き矢に塗る毒として使われていたことから名前が付けられた、中南米に生息する有名なドクガエルです。

ヤドクカエル科には200種類のカエルがいますが、強力な毒を持つものはそう多くなく、中には無毒のものも存在します。 ヤバいのはフキヤカエル属にいる3種のカエルで、こいつらを矢毒に使っていたおかげで残りにもヤドクガエルなんて毒々しい名前が付いたのです。

その問題のカエルがこの黄色いボディを持つモウドクフキヤガエルで、名前の由来は言うまでもなく「猛毒吹矢」です。 学名を「Phyllobates terribilis(恐ろしいフキヤカエル)」と言い、これまた名前からして恐ろしそうなカエルです。

フグ毒の10倍の毒性

ヤドクガエルの多くは、身に危険が迫った時にのみ毒を分泌します。 しかしモウドクフキヤガエルは背中にバトラコトキシンという凄まじい猛毒を常時まとっており、背中を撫でているだけで死ぬことができます。

バトラコトキシンの人間の致死量は0.1~0.3mgです。 猛毒で有名な青酸カリの致死量は150~300mg、フグ毒でお馴染みのテトロトドキシンの致死量でさえ1~2mgです。 モウドクフキヤガエルの毒はフグ毒の10倍にも及びます。

その毒性はモウドクフキヤガエルの背中を拭いたタオルに包まれるだけで小動物の命が危ないほどです。

あえて目立つ色で捕食者に警告

この全身黄色く目立つ体は、自然界ではこの黄色は不自然なほどに目立ちます。 当然捕食者からも見つかりやすいですが、捕食者はモウドクフキヤガエルを捕食しません。

これは「警告色」と言って、捕食者に自分が危険であることを知らせています。 間違って食べられると共倒れとなるので、あえて目立つ色をして警告しているのです。

ただしノハラツヤヘビはこの毒に耐性を持っており、普通にモウドクフキヤガエルを食べることができます。 毒が効かないとなるとこの目立つ黄色も逆効果で、モウドクフキヤガエル唯一の天敵となっています。

モウドクフキヤガエルがペットとして売られている理由

Phyllobates

モウドクフキヤガエルは見た目の美しさからペットとしての人気が高く、広く流通していて日本でも3万円ほどで簡単に購入できます。

「危険すぎる」とか「吹矢に塗って使われたらどうするんだ」とか思うかもしれませんが安心してください。 売られているものは無毒かせいぜい微毒なのです。

流通しているモウドクフキヤガエルは無毒

モウドクフキヤガエルは産まれた時には無毒で、現地でエサとして食べている昆虫から少しずつ毒性を獲得していきます。 フグやスベスベマンジュウガニなんかと同じですね。

だから飼育下で無毒なエサを与えて育てれば、無毒なモウドクフキヤガエルに育つのです。

ペット人気の高いモウドクフキヤガエル

モウドクフキヤガエルは美しい見た目から、両生類好きの人気を集めています。 また一般層への知名度も高いので、ある種のステータスになるかもしれません。

カエルにしては高額ですが、結構長生きで10年ぐらい生きます。 イヌやネコに比べれば全然安く買えますし、カエル好きには良いペットなのかもしれません。

私はカエルが好きではないのでよく分かりませんが、興味があるなら一度ペットショップを覗いてみてはいかがでしょうか。

eyecatch

昆虫や魚は死ぬとなぜひっくり返る?

eyecatch

犬は人につく、猫は家につくのはなぜ?

動物の記事

eyecatch

捕獲すれば1億円!幻のUMAツチノコを探せ!

eyecatch

LEDライトには虫が寄ってこない

eyecatch

タラバガニはカニではなくヤドカリ!カニの雑学

eyecatch

犬は人につく、猫は家につくのはなぜ?

eyecatch

野良猫の耳に切れ込みが入っているのは「避妊・去勢手術済み」の証

eyecatch

最強の害虫ゴキブリのおどろきの生態と対処法

動物の記事一覧HOME