ニホンアナグマ|長くて深い穴を掘る

meles-anakuma
名称(学名)ニホンアナグマ (Meles anakuma)
身体体長:52~65cm / 尾長:12~18cm / 体重:5~13kg
生息地日本の本州以南の丘陵や森林など
食性肉食寄りの雑食で小動物を食べる

ニホンアナグマの特徴

meles-anakuma

アナグマの名前通り、穴を掘って暮らしています。 足には鋭い爪が生えていて、地面を掘るのに役に立ちます。

巣は毎年拡張され続け、深さ4m近くになることも珍しくありません。 巣は数頭で共有され、深く長いトンネルにいくつかの部屋が存在します。

この巣穴は親から子に引き継がれ、数世代にわたって拡張され続けることもあります。 規模の大きなものは出入り口が数十個で総延長40mを超えるものもあります。

ニホンアナグマの生態

生息地

日本の本州以南に数頭の群れで生活しています。 人里近くにも住み、中には人家に上がり込んで食べ物を拝借するものもいます。

普段の生活

夜行性で、日中は地中の巣穴で寝ています。 夜になると出てきて、ミミズや昆虫などの小動物を探して食べます。 地面をほじくってエサを探すことが多いです。

冬は冬眠しますが、暖かい地域のものは年中活動することもあります。

繁殖と成長

4~7月に交尾し、翌3~5月に出産します。 出産は巣穴で行い、1産2~4子です。 出産後子育てが始まり、2か月ほどは巣穴で暮らします。 子はその後巣穴から出て外の世界を学び、半年ほどで独り立ちします。 1~2年で成熟し、寿命は10年ほどです。

eyecatch

トラ|密林の殺し屋

eyecatch

ヒョウ|樹上のハンター

ネコ目(食肉目)の記事

eyecatch

ドワーフマングース|小さなマングース

eyecatch

ホワイトタイガー|ベンガルトラの白変種

eyecatch

ライオン|百獣の王

eyecatch

スカンク|強力なオナラで危険を回避

eyecatch

ハイイログマ|クマ科最強の名高いクマ

eyecatch

ヒョウ|樹上のハンター

ネコ目(食肉目)の記事一覧HOME