実は同じ言葉を繰り返している「重言」一覧

sahara

重言とは同じような意味の言葉が重なっているものを指します。 基本的に好ましくないけど、中には好ましいのもあるそうです。

でも今から挙げるのは好ましくない方です。

サハラ砂漠

sahara

アフリカ北部にある世界最大の砂漠をサハラ砂漠と呼びます。

実は「サハラ」とは現地語で砂漠を表す言葉です。 英語では「Sahara Desert」ですが、こちらも重言になっちゃってますね。

チゲ鍋

tige

韓国の鍋料理のことを「チゲ鍋」と言います。

実は「チゲ」とは鍋料理(~鍋)を指す言葉です。 例えばキムチ鍋は「キムチチゲ」、豆腐鍋は「トゥブチゲ」と言います。

フラダンス

fura

ハワイの伝統的な踊りを「フラダンス」と言います。

実は「フラ」とはダンスという意味であり、現地や専門家はフラダンスではなく「フラ」と呼びます。

サルサソース

sarusa

トマトを使った辛いソースを「サルサソース」と言います。 スペインやその植民地だったメキシコの料理によく付いてきますね。

実は「サルサ」とはスペイン語でソースという意味です。 代表的なのが赤いソースの意の「サルサ・ロハ」と緑のソースの意の「サルサ・ベルデ」です。

マスケット銃

masket

16世紀頃に使われていたライフリングの施されていない銃を「マスケット銃」と言います。 後にライフルが登場して使われなくなった旧式銃ですね。

正式名称はマスケットでそれ自体が銃を意味するため、後ろに銃と付ける必要はありません。

マングローブ林

mangrove

東南アジアの河口近くの汽水域に生える林を「マングローブ林」と言います。

実はマングローブとは特定植物の名称ではなく、汽水域に森林を形成している常緑樹の総称です。 マングローブの時点で林なので、林を付ける必要はありません。

アッラーの神

god

イスラム教の神を「アッラーの神」と言います。

実はイスラム教においてはアッラーは神を表す言葉であり、また一神教なので他に神はいません。 「唯一神アッラー」とは言っても「アッラーの神」とは言いません。

メコン川

sahara

中国を源流として東南アジア5か国を流れている長大な川を「メコン川」と言います。

実はメコンの「メ」は川という意味であり、後ろに川を付ける必要はありません。

eyecatch

ウインナーとソーセージの違い

eyecatch

カレーうどんとカレー南蛮の違い

何が違う?の記事

eyecatch

イカスミパスタはあるのにタコスミパスタがない理由

eyecatch

軽傷・重傷・重体・軽症・重症などの怪我や症状の違い

eyecatch

「卵」と「玉子」の違い

eyecatch

ツナとシーチキンの違い

eyecatch

「IT」「 ICT」「 IoT」「IoE」それぞれの意味と使い分け

eyecatch

腸まで食べられる魚とそうでない魚の差

何が違う?の記事一覧HOME