タネが分かれば少しの練習ですぐできる「サイコロのイカサマ」

振られた二つのサイコロ

サイコロは様々なゲームで使用する道具です。 中にはサイコロだけで遊べるゲームもありますね。

しかしそんな汎用的なサイコロだからこそ、サイコロを使ったイカサマが横行しています。 そんなサイコロを使ったイカサマをお話します。

サイコロを使ったイカサマ技

落ちる二つのサイコロ

置きサイ

置きサイはサイコロを振ったように見せて、実際には横方向に回してその場にただ置くテクニックです。 関連してサイコロを回転させずに滑らせるだけの滑りサイという技もあります。 自分が出したい目を上にして置くので、当然好きな目を出すことが可能です。

熟練者ほどに派手に回転させますが、置きサイの原理を知っていれば素人でも見破れます。 転がったのか回転しているだけなのかに注視すれば見逃すことはまずありません。

しかし見破りやすいのは仕掛ける側も承知の上で、勝負所や周りの注意が逸れた時など、イカサマを見破りにくい状況でだけ仕掛けてきます。 特に長丁場のゲームでは忘れた頃に使ってくるので、現行犯で捕まえることは中々難しいです。

捻りサイ

捻りサイはサイコロの特定の頂点を軸にしてコマのように回転させて特定の目を出しやすくする技です。

回転軸となる頂点に接する三面は目として出ないので、狙った目が1/3の確率で出ます。 また出したくない目を出さないことが可能です。

置きサイよりもサイコロの動きが派手になるので若干見破りにいですが、これも知っていれば分かります。 置きサイと同じく使うタイミングを選ぶ必要がある技です。

イカサマダイス

イカサマダイスは内部に重りを埋め込んで重心を変えたサイコロを使う手口です。 サイコロは重心がずれていると重い面が下になりやすく、そう作られたイカサマダイスは特定の目が出やすい~必ず出るようになっています。

派手に転がしても狙った目が出るので、振った時の挙動で見破るのは無理です。 また練習する必要もないので、誰でも簡単に実行できます。

ただし誰がどう振っても同じ目が出るので、そのサイコロを使い続ければやがて発覚します。 なので自分の番にだけすり替えて使うのが一般的でしょうか。

ある程度出目に偏りがあるサイコロを使って、ゲームを確率的に有利に進める手法も存在します。 サイコロの出目の偏りは期待値の偏りとなり、それを知っているだけで有利に進められるゲームもありますからね。 この場合はイカサマだと発覚しにくいものメリットです。

ちなみにイカサマダイスは手品の道具として1個200円程度で売っています。 6種コンプリートしても1200円とお手頃価格です。

ジゴロサイ

イカサマダイスと言えばジゴロサイも有名です。 サイコロの面が4・5・6の三種しか存在しないサイコロで、振れば当然4~6の目しか出ません。

サイコロはどこから見ても三面しか見えないため、1~3の目がなくても意外に気付けません。 確実に4~6の目しか出ないので、大きい目が有利な場面で使えばそれだけ有利になります。

なおジゴロサイが有名なのは某漫画に登場して使われたためです。 非常に限られた状況でしか使えないため、そんな状況だった漫画の中では活躍しましたが現実にはちょっと…って感じはあります。

漫画の記念で作られたものが少量ながら流通しているようです。 話のタネに覚えておくと良いでしょう。

イカサマはゲームの数だけ存在する

麻雀をする男女

今回紹介したのはサイコロのイカサマですが、イカサマは何もサイコロに限った話ではありません。 カードゲームや麻雀など、ゲームの数だけイカサマが存在します。

イカサマを見破るには、イカサマが何をどうやって行われるかを知っている必要があります。 前項で「置きサイは見破るのが容易」と書きましたが、あんな単純で簡単に見破れるものですら知らなきゃ中々気付きません。

カードを使ったイカサマなど、全力で注視しても全くタネが分からないものがゴロゴロあります。 イカサマはほとんど手品みたいなものですから、タネが分からないとまず見破り方が分かりません。

普通にゲームで遊ぶ中で積極的にイカサマを仕掛けてくる人間はそうはいないと思いますが、お金を賭ける勝負では要注意です。

中学生ぐらいにはイカサマを使い始めるヤツが出てくるので、誘われても安易に参加しない方が良いでしょう。 ゲームに自信がある程度じゃ負けますよ。

上級者がカモから巻き上げる手口

イカサマついでにイカサマ使いや上級者がカモから巻き上げる手口も軽くお話ししておきます。

最初はカモを接待してわざと勝たせて「うわー強いなー」とかおだながら機嫌を取ります。 やがて「このままじゃ大損だ」とレートアップを申し込んでくるのですが、良い気になって承諾してしまうとそこから本気を出してきます。

今までのようには勝てなくなり、哀れなカモは大きな損失を出してしまうという訳です。 しかし「最初は勝てたんだから」と懲りずに勝負を続けて、どんどん損失が大きくなることも珍しくありません。

安易な勝負は危険

お金を賭ければゲームは勝負に変わります。 勝負を持ちかけて来る人間は勝つ自信を持っているので、安易に受けるべきではありません。

特に高レートは色々な意味での上級者がひしめく魔境です。 ほとんど運勝負のはずなのに、いくらやっても不思議と勝てないなんてことが珍しくありません。

碌な技術も知識もないのにお金を賭けて勝負するのは止めましょう。 今更ですがお金を賭けるのは違法行為です。良い子の皆はやったらダメですよ。

eyecatch

ルーレットは運勝負?半分正解で、半分間違いです

eyecatch

体が勝手にバンザイしてしまう、不思議な脳と体の遊び

ゲームの記事

eyecatch

みんな錯覚した確率のクイズ「モンティホール問題」

eyecatch

沈みゆく船でどうする?コンセンサスゲーム「船長の決断」

eyecatch

しりとり必勝法-特定の文字をひたすら攻めよう

eyecatch

相手の胸のうちが分かる「ひっかけチェッカー」

eyecatch

じゃんけん必勝法-人間心理の隙を突こう

eyecatch

「正直村と嘘つき村」と「正直村と嘘つき村と気まぐれ村」

ゲームの記事一覧HOME