LGBTとは – 意外にややこしい同性愛とトランスジェンダーの基礎知識

人間は通常、男女どちらかに統一された性の身体・心・見た目をしており、異性を好きになります。 これをいわゆるノーマルと言いますが、しかし全ての人間がノーマルではありません。

近年ではノーマルではない性指向を持つ人をLGBTと呼ぶようになりましたが、これは同性愛者を示す4つの単語の頭文字から取ったものです。 しかし同性愛の実態はその4種からも更に細分化された代物であり「グラデーションのよう」と形容されます。

暗記するほどではないかもしれませんが、同性愛やトランスジェンダーといった言葉はそれで一括りにできるような単純なものではないことは最低限抑えておきましょう。

LGBTとは

LGBTとは同性愛の4タイプの頭文字を取った、同性愛者を示す言葉です。 Lesbian(レズビアン)、Gay(ゲイ)、Bisexual(バイセクシュアル)、Transgender(トランスジェンダー)の4つからなっています。

ゲイ/レズビアンとは

同性愛者のことをホモセクシャル(ホモ)と言います。 このうち男性のホモを「ゲイ」、女性のホモを「レズビアン」と言います。

ちなみに異性を好きになる性指向を「ヘテロセクシャル」と言います。 聞きなれない単語ですが、多くの人にとって普通のことなのでこの単語を使う機会があまりないのでしょう。

バイセクシャルとは

両性愛者のことをバイセクシャル(バイ)と言います。 男女のどちらでも恋愛対象になりうる人のことですね。

バイセクシャルは女性に多く男性に少ないと言われています。 バイセクシャルの人々を見渡してみると何となく女性が多い傾向がある気がしますが、何に起因しているのか興味深いことです。

トランスジェンダーとは

トランスジェンダーとは自分の性自認と身体の間に違和感を感じている人のことです。 脳や性ホルモンが異性的に発達した結果起こると考えられており、乱暴に言えばノーマルな人の脳みそを異性に入れたような状態になっています。 ちなみにトランスジェンダーの診断名を性同一性障害と言います。

トランスジェンダーは必ずしも同性愛であることを意味しません。 ノーマルと比べると同性愛者の割合は多いですが、トランスジェンダーの異性愛者も存在します。 トランスジェンダーは自分の身体と性自認のずれであって、性的指向とは切り離して考える必要があります。(詳しくは次項で説明します)

トランスジェンダーの中でも特に自分の性への拒絶が強い人を「トランスセクシャル」と言います。 トランスセクシャルは投薬や手術などの負担の大きな強硬手段を使ってでも身体の性を心と一致させようとする場合が少なくありません。

また異性の性表現(髪型、服装、振舞いなど)を行う人を「トランスヴェスタイト」と言います。 トランスセクシャルに比べると違和感は軽めであり、性不一致の違和感を和らげようとして異性装をすると考えられています。

ただし異性装願望があったらトランスジェンダーという訳ではなく、変身願望や社会規範逸脱願望などの別方向の願望の発露による場合もあります。

性のありかたは四つの要素からなる

前項でLGBTの説明をしましたが納得できたでしょうか? ホモ・レズ・バイはともかく、トランスジェンダーになると何でこんなことになってるのか分からないなんて人もいるのではないでしょうか。 特に異性愛のトランスジェンダーと聞いて納得できない人は少なくありません。

納得できないのは性あり方を「身体的特徴(体の性)」と「性的指向(恋愛対象)」の二点で捉えているのが原因であることが多いです。 性のあり方はそれらに加えて、自分の性別をどう感じているかの「性自認」と、自分の恰好をどう表現しているかの「性表現」の四点からなっています。

性のありかたを決める四つの要素

  • 身体的特徴(体の性)
  • 性的指向(恋愛対象)
  • 性自認(心の性)
  • 性表現(見た目の性)

これらは全て切り離して考える必要があり、どれがズレてもおかしくありません。 「身体的特徴&性的指向」が統一されていても、性自認と性表現のどちらか一方または両方が違う場合は「異性愛のトランスジェンダー」となる訳ですね。

またこれら四つの各要素は、線を引いたように男女どちらかに分けられる訳ではありません。 どちらかはっきりとしていることもあれば、中間に近かったり、男女のどちらでもなかったりと、人によって位置もまちまちです。 四つの要素からなる性のありかたは「グラデーションのよう」と評されるほどに多様です。

ただノーマルに分類される人は程度の差こそあれ、四つの要素はどちらか一方の性に統一されています。 統計によると95%がノーマルであり、残りの5%の不揃いな性指向は少数派であることから「性的マイノリティ」と呼ばれています。 しかしマイノリティと言ってもクラスに一人はいてもおかしくない割合であり、ノーマルにとっても身近な存在であると言えます。

ただ性的マイノリティは一口で括れるような均一の存在ではありません。 Facebook社は性的マイノリティのために56種類の性別オプションを用意していることからも、性的マイノリティの多様さが伺い知れますね。

我々は「同性愛者」や「性的マイノリティ」と聞いた時、往々にして単一のステレオタイプに当てはめて考えがちです。 しかしその実態は人によって様々なので、少なくとも多様な性のあり方が存在することを認識・理解する必要があります。

性的マイノリティに配慮すべきこと

性的マイノリティの中には通常の生活が難しく、トイレに入ることすらストレスを感じるという人も少なくありません。

特別な配慮が必要な方もいるでしょうが、しかし特別扱いを望まない人も大勢います。 だから向こうから言ってこない限りは特別扱いすることなく常識的な立ち振る舞いをこころがけ、性の多様性に理解を示し、からかったりすることのないようにしましょう。

eyecatch

賃貸はあえて変な物件を紹介する!不動産屋のテクニック

eyecatch

人間は平気だけど他の動物やペットには毒になるものまとめ

その他の記事

eyecatch

「常識破り」になっても「非常識」にならない

eyecatch

人間は平気だけど他の動物やペットには毒になるものまとめ

eyecatch

発達障害「ADHD」「ASD」「LD」の基礎知識

eyecatch

賃貸はあえて変な物件を紹介する!不動産屋のテクニック

eyecatch

副業はデメリットを踏まえた上で賢こく選ぼう

eyecatch

逮捕と有罪はイコールではない!逮捕と書類送検の違い

その他の記事一覧HOME