ジョウビタキ|日本での繁殖地域拡大中

phoenicurus-auroreus
名称(学名)ジョウビタキ (Phoenicurus auroreus)
身体体長:15cm / 翼開長:20cm
生息地温暖な時期は中国北部周辺、寒冷な時期は中国南部周辺に渡ります
食性雑食で昆虫や木の実を食べる

ジョウビタキの特徴

phoenicurus-auroreus

ジョウビタキは主に中国北部~中国南部を渡る鳥です。 日本では冬鳥として、越冬のために渡ってきた姿を見ることができます。

オスは顔と背が黒く白い頭、メスは全体的に灰色です。 割と人のすぐ側までくることもあるので、意識しなくとも見たことがある人は多いと思います。 スズメのようでいてスズメでない鳥を見かけたら、それはジョウビタキかもしれません。

日本には非繁殖期に渡ってくるため基本的に繁殖は行いませんが、ごく少数ながら野生での繁殖報告がされています。 少ないながらも繁殖地は拡大しており、もしかすると将来的には日本も繁殖地の一つとなるかもしれませんね。

ジョウビタキの生態

phoenicurus-auroreus

生息地

温暖な時期は中国北部周辺、寒冷な時期は中国南部周辺に渡る渡り鳥です。 日本には越冬のために冬の初めごろに渡ってきて、3月ごろにまた中国へ渡っていきます。

ナワバリをもって活動し、主に単独で生活しています。 縄張り意識が強く、同性はもちろん異性でも自分の縄張りから排除しようとします。

普段の生活

昼行性で、夜は木に留まって休みます。 雑食性で、昆虫や木の実などを食べます。

繁殖と成長

春に繁殖期を迎えるとオスとメスが共同で営巣し、4~8個の卵を産みます。 1シーズンに約2回の産卵をします。

主にメスが抱卵し、12日ほどで雛が孵化します。 雛は親鳥にエサを貰って育ち、2週間ほどで巣立ちを迎えます。

寿命は4~5年ほどと考えられています。

eyecatch

シジュウカラ|腹の黒い線が太いほどモテる

eyecatch

スズメ|小型で最も身近な鳥

スズメ目の記事

eyecatch

ハシブトカラス|クチバシが太い都会暮らしのカラス

eyecatch

ヒヨドリ|集団でヒヨヒヨと鳴く鳥

eyecatch

スズメ|小型で最も身近な鳥

eyecatch

コキンチョウ|色鮮やかな体色を持つ美しい鳥

eyecatch

アオカケス|北アメリカに生息する青い鳥

eyecatch

モズ|獲物を枝に刺して保存する

スズメ目の記事一覧HOME