ニホンノウサギ|野山に生息する赤褐色のウサギ

Lepus brachyurus
名称(学名)ニホンノウサギ (Lepus brachyurus)
身体体長:45~55cm / 体重:1.5~2.5kg
生息地日本(本州・四国・九州)の森林や草原
食性草食

ニホンノウサギの特徴

Lepus brachyurus

ニホンノウサギは日本各地に生息するウサギです。 ウサギと言えばペットの代表格ですが一般的に飼育されているのはアナウサギであり、ノウサギとは別種のウサギです。 都会に住む人は意外に見たことがないのではないでしょうか。

危険を察知するための長く伸びた耳、がっしりと発達した筋肉、野山を駆け巡る長い脚など、アナウサギと比べるとシャープな印象を受けます。 雪深い地域では冬は白い毛色となりますが、基本的に赤褐色の毛を持っています

ノウサギはイヌ・ネコ・キツネ・ワシ・タカなど様々な捕食者に狙われ、長い耳とがっしりした体はそれらから身を守るためのものです。 長い耳は周囲の音を集めレーダーのように捕食者のいる方向や距離を割り出し、時速60kmもの俊足で険しい山道を逃げることができます。

この危険を察知する能力と日中はあまり活動しない習性から、田舎暮らしをしていなければ見る機会はほとんどないでしょう。

ニホンノウサギの生態

Lepus brachyurus

生息地

日本の本州・四国・九州の山林や草原に生息しています。 アナウサギのように穴を掘ったり営巣したりはせず、一定の行動範囲内を移動しながら単独で生活しています。

普段の生活

夜行性で朝夕に活発に活動し、日中と夜は草陰などで休息します。 草食で草・茎・葉などを食べます。

繁殖と成長

胎生で特定の発情期を持たず年中繁殖が可能ですが、寒い地域に生息しているものは春~夏にのみ繁殖活動を行います。 特定のつがいは持たず、交尾すると6週間の妊娠期間を経て1~4子を出産し、年に1~2回の出産を行います。

ノウサギの子は産まれて1週間で自分でエサを食べるようになり1か月で独立します。 アナウサギに比べると子育ては割と適当であり、独立するまでの期間も短いです。

子は8~10か月で成熟し、寿命は3~4年ほどです。 子沢山ではありますが捕食者に食べられることも多く、野性ではあまり長生きできません。 人が適切に飼育すると10年以上生きることもあります。

eyecatch

カンジキウサギ|雪深い地域に生息するノウサギ

eyecatch

アナウサギ|ペットとして広く飼われるウサギ

ウサギ目の記事

eyecatch

アナウサギ|ペットとして広く飼われるウサギ

eyecatch

キタナキウサギ |ネズミのような見た目のウサギ

eyecatch

カンジキウサギ|雪深い地域に生息するノウサギ

HOME