ハシブトカラス|クチバシが太い都会暮らしのカラス

corvus-macrorhynchos
名称(学名)ハシブトカラス (Corvus macrorhynchos)
身体体長:50~60cm / 翼開長:100cm / 体重:600~700g
生息地アジア東部や日本の森林
食性肉食寄りの雑食で小動物や果実などを食べる

ハシブトカラスの特徴

corvus-macrorhynchos

クチバシが太いからハシブトカラスと名付けられました。対となるものにハシホソカラスも存在します。

ハシブトカラスはクチバシが太く額が出ているのが特徴です。 元々は森林部に住んでいましたが、近年は人が住む場所に適応してしまい、様々な問題となっています。 多くの人がゴミ捨て場でゴミを漁っているカラスを見たことがあると思いますが、あれがハシブトカラスです。

鳥は頭があまり良くないことで知られていますが、このカラスは別格です。 イヌ・ネコ並みの知能を持っているとされ、カラス避けを置いても危険がないと学習されれば恐れずに近寄ってくるようになります。

ゴミの日にやってきて人間の出した残飯を食べたりハンガーを巣の材料にしたりと、とにかく頭が良くたくましい鳥です。

電柱などに営巣するものもいて、近づいた人間を襲ったり石を落としたりすることもあります。 特に繁殖期には凶暴になるので、あまり刺激しないようにしましょう。

実は人に懐きやすく、ペットとして飼う人もいます。 しかし鳥の習性でそこらじゅうにフンをまき散らすし体臭も臭いしで、あまりペットには向いていないようです。 余程の覚悟がある人だけどうぞ。

ハシブトカラスの生態

生息地

アジア東部や日本の森林や都市部などに群れで生息しています。 高所に巣を作り、そこを拠点に生活します。

普段の生活

朝早くから食べ物を探しに行きます。 雑食性で動物の死骸・小動物・昆虫・果実などを食べます。

夕方になると巣に戻って休みます。巣が空だからカラスという訳です。

繁殖と成長

4~7月に繁殖期を迎え、交尾すると高所に作った巣に2~4個の卵を産みます。 メスが抱卵してオスがエサを運び、20日ほどで孵化します。 雛は1か月間巣でエサを貰いながら過ごしてから巣立ちます。巣立ってから1月は家族で行動し、その後独立します。

3年で成熟します。寿命は10年ほどです。

eyecatch

ハシボソカラス|クチバシが細い田舎暮らしのカラス

eyecatch

モズ|獲物を枝に刺して保存する

スズメ目の記事

eyecatch

シジュウカラ|腹の黒い線が太いほどモテる

eyecatch

ハクセキレイ|白と黒の羽毛に長い尾を持つセキレイ

eyecatch

コキンチョウ|色鮮やかな体色を持つ美しい鳥

eyecatch

サボテンミソサザイ|サボテン付近で生活するミソサザイ

eyecatch

ヒヨドリ|集団でヒヨヒヨと鳴く鳥

eyecatch

ネコマネドリ|ネコのように鳴く鳥

スズメ目の記事一覧HOME