ヘラジカ|大きなヘラのような角を持つシカ

alces-alces
名称(学名)ヘラジカ (Alces alces)
身体体長:250~300cm / 体重:200~600kg メスは一回り小さい
生息地北欧、ユーラシア北部、アメリカ北部の森林
食性草食で枝、葉、果実、樹皮、水草などを食べる

ヘラジカの特徴

alces-alces

ヘラジカはヘラのような角を持っているのが名前の由来です。 またユーラシア大陸のヘラジカをエルク、アメリカ大陸のヘラジカをムースと呼びます。 しかしアメリカ大陸ではエルクはワピチ(別種のシカ)の事を指すのでややこしいです。

大きな角と垂れ下がった喉が特徴で、体高も2mを越える化け物サイズです。

角はオスのみに生え、毎年冬に抜けて春に生えだします。 角が2m近く成長することもあり、とても大きいです。 この角は戦いの他に受信機としても使っており、遠くでメスが鳴いた声をキャッチすることができます。

この巨体で時速50kmもの速度で走り回り、大きな体と角を使っての体当たりはとても強力です。 普段はおとなしい性格ですが、危険を感じると襲い掛かってきます。

しかし無敵という訳ではなく、クマ、トラ、オオカミには食べられてしまいます。 こんな動物を狩れてしまうなんて、捕食者の強さを最認識させられてしまいますね。

ヘラジカの生態

生息地

各大陸の北部に生息しています。 夏は単独か10頭程度の群れで生活しますが、冬には大規模な群れを形成することがあります。

普段の生活

昼行性で日中に採食します。

草食で枝をよく好み、他にも葉、果実、水草などを食べます。 エサの少ない冬は樹皮も食べます。

繁殖と成長

秋に繁殖期を迎え、8か月の妊娠期間を経て1子を出産します。

子は3~4年で成熟し、寿命は10年~15年ほどです。

eyecatch

ヤギ|主に遊牧民の家畜として重宝されています

eyecatch

アイベックス|立派な大きい角のヤギ

鯨偶蹄目の記事

eyecatch

バビルサ|歯並びが悪いにもほどがあるイノシシ

eyecatch

コビトカバ|森に住む小さなカバ

eyecatch

トナカイ|寒冷地帯の貴重な家畜

eyecatch

イボイノシシ|頬にイボを持つイノシシ

eyecatch

二ホンカモシカ|がっしりした太い足

eyecatch

ヒトコブラクダ|背中のコブがひとつのラクダ

鯨偶蹄目の記事一覧HOME