XAMPP環境でApacheとMySQLを起動する方法

ApacheとMySQLを起動する
XAMPPのコントロールパネルを開く
まずはXAMPPのコントロールパネルを開きましょう。 今回は[スタート]→[全てのアプリ]→[XAMPP]→[XAMPP Control Panel]から起動しました。 xamppフォルダ直下にあるxampp-control.exeを直接実行しても問題ありません。
Apacheを起動する


MySQLを起動する


XAMPPコントロールパネル起動と連動してApacheとMySQLが起動する設定を行う
テスト環境を頻繁に立ち上げる場合、その度にStartボタンをクリックしなければなりません。 一回一回は大した手間ではありませんが、塵も積もればなんとやらです。 なのでコントロールパネル立ち上げ時にApacheとMySQLが自動で起動するように設定しましょう。 コントロールパネル右上のConfigボタンをクリックします。
