【WordPress】テンプレートファイルの呼び出しと利用

wordpress

サイトにおいて同じ記述を複数個所で使うことがあります。 例えばページャーの記述は全く同じものを複数のアーカイブファイルで使ったりしますよね。

こういった記述はテンプレートファイルとしてひとまとめにして呼び出す形で使います。 そうすれば書き間違いになり難いですし、修正の際にも1箇所修正すれば全てに反映されて便利です。

テンプレートファイルを呼び出す書式

テンプレートファイルは独立したPHPファイルに別途記述して随時呼び出す形で使います。 あらかじめPHPファイルを作り、それをget_template_part関数にて呼び出します。

テンプレートファイルはphpファイルなので、拡張子は不要です。

et_template_part( 'ファイル名' ); 

テンプレートファイルのhoge.phpを呼び出したい場合は以下のようになります。

et_template_part( 'hoge' ); 

テンプレートファイルを引数付きで呼び出す

テンプレートを引数付きで呼び出すことも可能です。 テンプレートファイル「hoge.php」を引数「arg」付きで呼び出し、引数には1を指定します。

テンプレートファイル側で引数を取得してテンプレートファイルで使います。 引数は見出し名として使ったり、判定フラグとして使ったりなど使い方は色々あります。

eyecatch

サイトで使っているWordPressプラグインの紹介

eyecatch

WordPressで「データベース接続確立エラー」が起きた時の対処と対策

WordPressの記事

eyecatch

WordPressサイトのSEOを向上するプラグイン「All In One SEO Pack」

eyecatch

WordPressのアップデート方法

eyecatch

WordPressサイトをサブディレクトリ形式でマルチサイト化する方法

eyecatch

記事テンプレートを作成するプラグイン「TinyMCE Templates」

eyecatch

スパムコメントを排除するプラグイン「Akismet」

eyecatch

サイトで使っているWordPressプラグインの紹介

WordPressの記事一覧HOME