孔子の名言
孔子は中国の思想家です。
東アジアで権勢を誇る信仰「儒教」の祖であり、儒教は孔子教とも言います。孔子は権力闘争に敗れて諸国を漫遊する中で多くの弟子を取り、その思想は受け継がれ現代においても信仰されています。
名言一覧
故きを温ねて、新しきを知る
先人や歴史を紐解いて新たな知識を知る、いわゆる「温故知新」です。これが出来ないと歴史が繰り返したり車輪を再開発したりするハメになります。
君子は和して同せず、小人は同して和せず
賢人は他人と無意味にいがみ合わないけど考えなしに同調はせず、小人は他人と無意味にいがみ合うけど考えなく同調するという意味です。SNSを眺めてみれば好例が一杯あるんじゃないかと…
良薬は口に苦くして病に利あり。忠言は耳に逆らいて行いに利あり。
現代の良薬は大して苦くもないですが、現代の忠言はとても痛いです
知者は惑わず、仁者は憂えず、勇者は恐れず
この三者を兼ね備えた者を君子と言います
過ぎたるは猶及ばざるが如し
何事もほどほどにしておきましょう
知らざるを知らざるとせよ。これ知るなり
何が分からないか、分かっているのと分からないのの間には随分な差があります
三人いればわが師あり
三人もいれば何かしら参考になる人がいるという意味です
己の欲せざる所、人に欲すことなかれ
自分がされて嫌なことは人にしない。子どもの時に習うことですが、大人でもやらかす人は後を絶ちません。
一を聞いて十を知る
同じ情報でも受け手次第でその価値は増減します。こうなれるように心掛けたいですね。