ヘラクレスオオカブト|世界最大のカブトムシ

dynastes-hercules
名称(学名)ヘラクレスオオカブト (Dynastes hercules)
身体体長:120~150mm
生息地中央アフリカ以南の森林
食性草食で樹液や果汁を食べる

ヘラクレスオオカブトの特徴

dynastes-hercules

昆虫の王様カブトムシの中でも世界最大の大きさを誇り、王様の中の王様です。 小柄なもので120mm、大柄なものだと150mmもの大きさとなり、最大級の個体は170mmを超えます。 しかしメスには角がなく小柄で、オスの半分以下の大きさです。

知名度やペットとしての人気が高く、取り扱っている昆虫店も珍しくありません。 ヤマトカブトの名を知らなくてもヘラクレスオオカブトなら知っている人もいるぐらいです。 ちなみにオスはサイズによって1万円~3万円程度で販売されています。

特徴は長~い上下の角です。 ヤマトカブトは下角が長いのですが、ヘラクレスは上角が長いのも特徴です。 ヤマトカブトが相手の腹の下に角を滑り込ませてすくって投げるのに対し、ヘラクレスは相手を挟んでブン投げます。 性格も凶暴でエサを争って他の虫をブンブン投げます。体が大きい分沢山食べなければならないのです。

羽の色は生息地の森林の色と同じ保護色で、湿度によって色が変化します。 乾季には森林が乾いたような色となるので黄褐色に、雨季には森林が湿った色になるので黒褐色になります。 ヘラクレスといえば黄褐色のイメージがありますが、あれは乾燥した環境での色でしかありません。 なので日本の多湿な環境では黒褐色になります。

常に暖かなアフリカで越冬する必要がないからか、寿命がとても長いです。 ヤマトカブトムシの寿命は9か月ほどですが、ヘラクレスオオカブトは3年以上生きる個体もあります。 もっとも半分以上は幼虫として過ごす期間ですけどね。

ヘラクレスオオカブトの生態

dynastes-hercules

生息地

中央アフリカ以南の森林に生息しています。 大きな個体は標高の高い場所にいるので、現地で大きなヘラクレスを探す時は山に登りましょう。

普段の生活

昼に活動することもありますが夜行性です。 樹や果実に傷を付けて汁を舐めています。

餌場で他の昆虫などと場所の取り合いになった時は、その巨大な2本の角で挟んでブン投げます。

繁殖と成長

決まった繁殖時期はなく、交尾後にメスは数十~百個もの卵を産みます。

卵は1月ほどで孵化し、幼虫は土の中に潜ります。 木や土を食べて2度の脱皮をしながら1~2年かけてゆっくり成長します。 サナギになってひと月ほどで成虫となり、更に3か月~半年ほどで成熟します。

寿命は1年~3年ほどですが、繁殖活動には沢山のエネルギーを使うためそういった行動が多いほど早く死ぬようです。 観賞用ペットとして長く飼いたい場合、繁殖させない方が無難でしょう。

eyecatch

ハンミョウ|別名ミチオシエ(道教え)

eyecatch

ヤマトカブトムシ|日本の昆虫の王様

コウチュウ目の記事

eyecatch

オオクワガタ|大人気のクワガタで別名「黒いダイヤ」

eyecatch

ハンミョウ|別名ミチオシエ(道教え)

eyecatch

ノコギリクワガタ|ノコギリのような角を持つクワガタ

eyecatch

ヤマトカブトムシ|日本の昆虫の王様

eyecatch

ゴマダラカミキリ|黒い体に白い斑点模様のカミキリムシ

eyecatch

ゲンジボタル|初夏の夜を彩るホタルの代表格

コウチュウ目の記事一覧HOME