ハンドウイルカ|人懐こい好奇心旺盛なイルカ

tursiops-truncatus
名称(学名)ハンドウイルカ (Tursiops truncatus)
身体体長:2~4m / 体重:150~600kg
生息地北極海と南極海を除いた世界中の海
食性肉食で魚・イカ・タコなどの小動物を食べる

ハンドウイルカの特徴

tursiops-truncatus

バンドウイルカは最も一般的なイルカで世界中の海にいます。 通常イルカと言えばバンドウイルカを指すことが多いです。

コミュニケーション能力が高く人によく懐き、ダイバーと並んで泳いだり船と並走することもあります。 頭も良く芸を仕込むこともでき、水族館などでショーをしているイルカは大体バンドウイルカです。

運動能力がとても高く、時速50kmものスピードで泳いだり、500mの深さまで潜ったり、海上5mの高さまでジャンプしたりできます。 その体当たりは強力で、襲ってきたサメを返り討ちにすることだってあるんですよ。

イルカとクジラの違いは?

イルカは鯨偶蹄目に分類されるクジラに近い動物です。 実はイルカとクジラに明確な違いはなく、4m以上ならクジラ、それ以下ならイルカなんて乱暴な分類がされることもあるほどです。

イルカもクジラも共に「パキケトゥス」という共通の祖先を持っています。 パキケトゥスは陸上棲の動物で、ワニのように水辺で獲物を狩って生活していました。 しかし時代を下るごとにどんどん水への適応を進め、ついには水棲生物に逆戻りしたのです。 イルカやクジラが肺呼吸なのは、かつて陸上で生活していた名残なんですよ。

ちなみに鯨偶蹄目にはカバやキリンなどの陸上動物もいます。 特にカバは同じくパキケトゥスを祖に持つ動物で、割とイルカに近いんですよ。

イルカは寝ていない?

イルカは24時間泳ぎっぱなしで、昔は眠らない動物なのではないかと考えられていました。 近隣種であるクジラは普通に眠るのですが、イルカは普通に1日中活動しています。

しかし実はイルカはきっちり寝ています。 何と脳を半分ずつ眠らせる「半球睡眠」によって休息を得ているのです。 左目を閉じている時は右脳が、右目を閉じている時は左脳が眠っており、これを1日数百回行うことで睡眠時間を取っているのです。

ハンドウイルカの生態

tursiops-truncatus

生息地

南極海と北極海を除いた世界中の海に生息しています。 10頭程度~数百頭の群れで生活し、超音波によって仲間とのコミュニケーションを取ります。

普段の生活

1日中活動し、魚・イカ・タコなどを食べています。 獲物を探す際には超音波を発して、その反響音で獲物の位置を確認します。

肺呼吸なので約3~5分に1度呼吸のために海上に顔を出します。

繁殖と成長

決まった繁殖期はなく、12か月の妊娠期間を経て1子を出産します。 出産や子育ては群れで協力して行い、サメなどの天敵が来ると子を庇ったり、逆に襲い掛かったりします。

3年ほど授乳して育ち、4~5年ほどで親から独立します。 その後5~10年ほどで成熟します。寿命は30~40年ほどです。

eyecatch

フタコブラクダ|背中のコブはふたつです

eyecatch

ウシ|牛乳・牛肉・労働力と畜産の中心的存在

鯨偶蹄目の記事

eyecatch

コビトカバ|森に住む小さなカバ

eyecatch

アイベックス|立派な大きい角のヤギ

eyecatch

トナカイ|寒冷地帯の貴重な家畜

eyecatch

アフリカスイギュウ|まるで髪のようなツノを持つウシ

eyecatch

ムフロン|立派なツノの野性のヒツジ

eyecatch

カバ| 実は獰猛で危険な猛獣

鯨偶蹄目の記事一覧HOME